
 |
注文フォーム
書・墨蹟の一覧に戻る
商品番号........ 掛軸 w8
表具サイズ..... 162×52.5cm 合せ箱
本紙サイズ..... 103.5×43cm 絹本 軸端・唐木
価格................ ¥ 30,000
作者................ 佐久間 象山
佐久間 象山
幕末の思想家、兵学者。信濃松代藩士佐久間国善の子。
名は国忠、のち啓、幼名は啓之助、通称は修理。字は
子廸・子明。妻順子は勝海舟の妹。佐藤一斎に詩文を
学び、泰西の書を研究し兵学を講じる。門人吉田松陰
の事件に連座し下獄した。元治元年(1864年)7月11日
三条木屋町で前田伊右衛門、河上彦斎等の手にかかり
暗殺される。享年54。
|